スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(節約術でひきこもり脱出)が付いた投稿を表示しています

たぶん誰にも理解されない驚異の物価高粉砕節約術!!【物価高騰、値上げ、値引き商品、低所得者、手間と愛情】

生活自体を娯楽に変えればお金が掛からない いつまでもメディアや政治に騙されて「搾取」されないようにするためには、①それ自体が楽しくて娯楽になるような仕事以外はやらない、②お金をなるべく使わない、の二つに限る。 お金の代わりに手間を掛ければ、対人関係でけち臭い印象にはならない。 とにかく一番けち臭いのは、他人に愛を与えない人間でしょう。 このように考え方を変革すれば、自分で自分を「搾取」しなくなる。 人生は《お金を掛けないでどこまで楽しめるか》、もっと言えば、《楽しみながらどこまで人々を幸福にしてお金を貰えるか》っていうチャレンジなんだよ。 はい、冒頭からいきなり第二集団(=世間の理解)を遥か後方に引き離しました。 べ、別に読者の理解なんか期待してないんだからね !! もちろんフレディ・マーキュリーのように無限にお金があるなら、どんどん使うべきだけど。 いずれにしても生活苦に悩んで自殺とかする必要ないでしょう。楽しいだけ。 絶対に欲しいもの以外は買うな 《できれば欲しい》程度のものを除外し、《絶対に欲しい》ものしか所有や消費しないと決めてしまえば、「格差社会」でもそんなに「搾取」されない。 つまり、《どうでもいい》ものを《絶対に必要》と思わされているのがメディア洗脳なんだね。 分かるかなぁ〜? 敵の術中にはまらなければ自由になれる。それは私が証明している。 ユニクロ、GU、ブックオフ、そして、スーパーやオリジン弁当の惣菜コーナーでは、絶対に値引き商品以外は買うな。 また、スタバ等のおしゃれなカフェではなく、場所代無料のイートインスペースや公園を利用しろ。 探せば結構オープンカフェ並みにオシャレなイートインコーナーもあるよ? もちろん公共スペースを愛する人間なら、ゴミを散らかしたり無駄に騒いだりしない等の大人のルールは守れ。 お金よりも手間を掛けろ お金よりも手間を掛ける(=愛を掛ける)という生存哲学を実践。 人生は無闇に金儲けするよりも、手間=愛情を掛ける=過程そのものを楽しめちゃったもん勝ちでしょう! 楽しみ程度に働いて、ほぼお金を掛けずにやりたいことを全てやる。お金を稼ぐよりも、人柄を磨き富ませることに専念。 これで一生お金に困らない自信がある。 というより、生きている限り完全に不安がなくなることはないけどね。お金持ちだろうと誰でもね。騙されちゃ駄目だよ。 低所得...